6月4日のドラゴンズの交流戦(ソフトバンク戦)を観戦するため、福岡まで行ってきました。新幹線に3時間20分乗って博多までの旅です。

お昼過ぎに博多駅に到着して、予約しておいたもつ鍋屋さんにて、みそ味のもつ鍋をいただき、その後、地下鉄で1駅乗って、櫛田神社を見学してきました。山笠の山車の展示がなくて残念でした。一応写真をたくさん撮ったのて、水彩画のネタにしようかなと思います。

その後、タクシーで宿泊先の「ヒルトン福岡シーホーク」へ向かいました。チェックイン時にサプライズが・・。予約しておいたのは普通のツインルームでしたが、フロントのお姉さんに、1日2組限定で、33階のエグゼクティブツインルームに無料でグレードアップできるサービスに当たったと言われました。おそらく3倍ほどの値段の部屋だと思います。部屋に入ると、よくテレビとかに出てくるめちゃ広い部屋ほどではなかったのですが、浴槽が泡風呂になったり、有料の岩風呂が無料になったりしました。

夕方からは、隣接のpaypayドームで、ドラゴンズの交流戦を観戦しました。先発三浦が早々に打たれ、打線は全く打てず、2-8という、最悪のワンサイドゲームとなりました。(翌日も同様のゲームでした)昨年のパリーグ覇者ソフトバンクとセリーグ最下位との力の差をまじまじと見せつけられました。
今年の交流戦も苦戦しそうです。毎年、ドラゴンズは交流戦で一気に負けが込んでしまうので心配です。細川、福永、中田らがもどって、本調子で活躍できるといいのですが、カリステやブライトが4番を務める現状では、なかなか厳しい・・。


水彩画初心者ブログをご訪問くださってありがとうございます。
下のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

水彩画ランキング

お昼過ぎに博多駅に到着して、予約しておいたもつ鍋屋さんにて、みそ味のもつ鍋をいただき、その後、地下鉄で1駅乗って、櫛田神社を見学してきました。山笠の山車の展示がなくて残念でした。一応写真をたくさん撮ったのて、水彩画のネタにしようかなと思います。

その後、タクシーで宿泊先の「ヒルトン福岡シーホーク」へ向かいました。チェックイン時にサプライズが・・。予約しておいたのは普通のツインルームでしたが、フロントのお姉さんに、1日2組限定で、33階のエグゼクティブツインルームに無料でグレードアップできるサービスに当たったと言われました。おそらく3倍ほどの値段の部屋だと思います。部屋に入ると、よくテレビとかに出てくるめちゃ広い部屋ほどではなかったのですが、浴槽が泡風呂になったり、有料の岩風呂が無料になったりしました。

夕方からは、隣接のpaypayドームで、ドラゴンズの交流戦を観戦しました。先発三浦が早々に打たれ、打線は全く打てず、2-8という、最悪のワンサイドゲームとなりました。(翌日も同様のゲームでした)昨年のパリーグ覇者ソフトバンクとセリーグ最下位との力の差をまじまじと見せつけられました。
今年の交流戦も苦戦しそうです。毎年、ドラゴンズは交流戦で一気に負けが込んでしまうので心配です。細川、福永、中田らがもどって、本調子で活躍できるといいのですが、カリステやブライトが4番を務める現状では、なかなか厳しい・・。


水彩画初心者ブログをご訪問くださってありがとうございます。
下のバナーをポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

水彩画ランキング
コメント