前回ポストの続きです。今回の絵は、先日購入したマルマンの「ヴィフアール水彩紙」で描いてみました。(マルマン スケッチブック A4 ヴィフアール スケッチパッド 水彩紙 中目)
犬山城下町を歩くカップルの絵なのですが、今までの安価なスケッチブックと変わらないというか、もっとにじみとかボカシとかのテクニックを使えば、水彩紙のよさを引き出せるのでしょうね。私はまだ、見た目の色になるべく忠実に塗るしかできないので、どんな紙を使っても、きっと出来栄えは変わらないと思いました。YouTubeで画家さんの動画を見ると、大胆に絵の具をにじませて塗ってますもんね・・。
ま、ひとまずいい感じで描けたし、家内も褒めてくれました(笑)。多少は良い水彩紙利用の効果があったかなと思い込みます・・。
頑張って描いたから犬山の観光協会の広報誌とかの挿絵にでも使ってくれないかな・・・
((ヾノ・∀・`)ムリムリ・・。
12月初旬に犬山へ旅行へ行きます。犬山城や城下町のスケッチに再び取り組もうと思います。
にほんブログ村
コメント